HTML5 Webook
3/28
●『炉ばた焼器・炙りや』をお使いの際は以下の点にご注意ください。『炉ばた焼器・炙りや』は一般家庭用の器具です。業務用などで大量の肉を長時間にわたって焼き続ける使用は絶対にしないでください。誤った不適切な使用を続けた場合、炎があがり容器(ボンベ)を過熱して爆発するおそれがあります。●容器(ボンベ)の切込み凹部をこんろの容器受けガイド凸部に合わせてセットしてください。 誤った装着はガス漏れ、火災のおそれがあります。●特に、次のような行為はおやめください。容器(ボンベ)が過熱し爆発するおそれがあります。●下記の補助具のご使用は、輻射熱により異常な過熱をおこすおそれがあり、安全装置がすぐに作動したり、場合によってはこんろ本体やテーブル等の焼損など思わぬ事故の原因となりますので、絶対に使用しないでください。 (1)セラミック炭付焼肉プレート(半永久的炭火焼き器等とよばれているもの) (2)石綿やセラミック付の魚焼き器や焼き網及び陶板プレート等●しる受けごとくを外したままで使用しないでください。容器(ボンベ)が過熱して爆発するおそれがあります。●カセットガス器具はテント内や車内などでは絶対に使用しないでください。テント内や車内などの狭い場所で使用すると、一酸化炭素中毒や酸欠により死亡または重症の原因になります。切込み凹部容器受けガイド凸部調理以外の用途(木炭、練炭などの火起し等)に使用しない。容器カバーを覆うような大きな調理器具を使用しない。こんろを2台以上並べて使用しない。こんろを他の熱源(電気こんろ、魚焼きグリルの排気口、電磁調理器等)の上で、使用や保管しない。ストーブ・ファンヒーターなどの熱気のあたる場所では使用しない。セラミック付き焼き網等を使用しない。警 告お知らせ容器カバーカセットこんろの経年劣化についてカセットこんろはボンベ挿入口にOリング(ガス漏れ防止のためのゴムパッキン)が部品として使用されています。ご使用の頻度に関わらず、Oリングは年月が経過すると劣化のため、ひび割れしたり、変形したりしてガス漏れなどの原因になります。「日本ガス石油機器工業会」では、安全のため買い替えの目安は使用頻度にかかわらず10年とよびかけています。弊社製品につきましてもご使用のカセットこんろは製造から10年を目安に買い換えのご検討をお願い致します。○○○○○○○○株式会社13.04AAA-AAAA0000000株式会社 ○○○○13.04製造年月の表示製造年月の見方西暦下二ケタ月この黒いゴムの部分が『Oリング』です。製品本体の側面に貼ってあるシールを確認してください。 『製造年月の表示』02
元のページ
../index.html#3